Apple Watch Series5を今使っているSeries4と比較

3 min 41 views

9/20より発売となる、

Apple Watch Series5

を、私が今所有している

Series4

と比較してみましたので、ご紹介します。

なお、比較の対象としているしているのは、40mmモデルです。

本体外装

本体サイズ

本体のサイズは、変更点はなく、全く同じということなので、

40mmケースの場合は、

324 × 394ピクセル
759平方ミリメートルの表示領域
Series 3より30%以上大きくなったディスプレイ

ということになりますね。

厚さ

いずれも、厚さは

10.7mm

で変更ありませんでした。

材質

本体ケースの材質は、Series 5では、

Series 4では、

GPS + Cellularモデル

ステンレススチール → シルバー・スペースブラック・ゴールド
アルミニウム → シルバー・スペースグレイ・ゴールド

GPSモデル

アルミニウム → シルバー・スペースグレイ・ゴールド
となり、Series 5では新たな材質として、
チタニウム・セラミック
が追加されました。
チタニウムは80,000円台、セラミックは10万円超となるので、庶民にはなかなか手が出しにくい価格設定です。

裏蓋

両モデルとも、

セラミックとサファイアクリスタルの裏蓋素材
で変更ありません。

耐水性

50メートル
で変更点なしでした。

本体内装

チップ

こちらについては、

Series 4 → S4(64ビットデュアルコアプロセッサ)
Series 5 → S5(64ビットデュアルコアプロセッサ)

を採用しており、チップも数字だけ見るとアップグレードされているようですが、具体的な違いまでは今のところ?です。

また、ワイヤレス通信の役割を担うチップについては、

Series 4 → W3
Series 5 → W4
を採用しています。こちらも数字で見ればアップグレードとなりますが、その違いは今のところ不明です。

ディスプレイ

Series 4 → 感圧タッチ対応LTPO OLED Retinaディスプレイ
Series 5 → 感圧タッチ対応LTPO OLED常時表示Retinaディスプレイ
違いは、常時表示かそうではないか、になります。
なお、ディスプレイの輝度は、いずれも
1,000ニト
となり、変更ありませんでした。

WiFi

こちらについては変更点なく、

802.11b/g/n 2.4GHz
対応となっています。
 
11acに対応となれば、watchOSのアップデートやiPhoneからの音楽データ同期が今までかかっていた時間より、早く進んだりするんでしょうか?

Bluetoothバージョン

どちらのシリーズも、
 
5.0
を採用しており、変更はありませんでした。

バッテリー

いずれも、

リチャージャブルリチウムイオンバッテリー内蔵
を採用し、その駆動時間を、
最大18時間
と公称しているところも変更ありませんでした。
 
ただし、Series 5より、情報ディスプレイが常時オンになっていることから、省電力の能力が上がっているのは明白です。
 
これは私の思い付きのアイデアですが、
 
ディスプレイ表示の常時オンをモード変更できる仕組みを用意の上で、オフの状態もユーザーで選べるようにして、常時オフにするとバッテリー駆動時間をさらに伸ばすことのできる
バッテリーロングライフモード
なるものが実装されたら、もっと喜ぶユーザーが増えるんじゃないか、と考えています。少なくとも私はそれで充分に満足なんですけどね。

ストレージ容量

Apple Watchにコンプリケーションや各種データが保存できる容量は、
Series 4 → 16GB
Series 5 → 32GB
となり、Series 4から、データ保存できるストレージ容量が倍増しました。
 
watchOS 6より、両Series共にApple Watch上で直接アプリのダウンロードができるようになりますが、保存容量が倍増になるのは大きなアドバンテージになりますね。
 
私は、iPhoneに入っている音楽データをApple Watchと同期しているので、Series 5にすれば、楽曲を今まで以上に保存することができるので、この点では新型もいいなぁと思います。

コンパス機能

Series 4には実装されておらず、Series 5から新たに実装された機能に、

コンパス

があります。

その機能はまさに読んで字のごとく、文字盤上に包囲を示すコンパス画面が表示され、おおよその方向を確認することができます。

センサー機能

両モデルとも、上記コンパス機能を除いて変更点はありませんでした。共通のセンサー関連機能は以下のものになります。

電気心拍センサー

第2世代の光学式心拍センサー

加速度センサー 最大32G

環境光センサー

転倒検出

気圧高度計

関連記事