このページは、2021年9月に発売されたエイリアンTPS【エイリアン ファイアチーム エリート】について各種情報をまとめています
目次
クラス紹介
本ゲームで用意されているクラスは、以下の7クラス
ガンナー
海兵隊各員の主要スキルであるガンナーは、遠距離の接敵用にライフル、混戦時用にCQWを携帯しています
フラググレネードで敵の大群を粉砕できるほか、ガンナーは「オーバークロック」アビリティで短時間ファイアーチームのセーフティをオーバードライブし、攻撃速度をあげることができます
項目 | |
---|---|
キーワード | 速射、臨機応変、突撃 |
銃火器タイプ | ライフル、CQW |
アビリティ | オーバークロック フラググレネード |
デモリッシャー
デモリッシャーは、標準仕様のライフルの他に、スマートガン、グレネードランチャー、フレイムユニットなどの重火器を扱います
インパクトロケットを装備して、遠距離では大群の攻撃を蹴散らし、近距離に迫った敵は連続衝撃波でノックバックさせます
重火器は装填できる弾薬数が限られるため、デモリッシャーはサイドアームに頼ることが多くなり得ます
項目 | |
---|---|
キーワード | 破壊的、範囲ダメージ、突撃 |
銃火器タイプ | ライフル、ヘビー |
アビリティ | マイクロロケット ブラストウェーブ |
テクニシャン
海兵隊の戦闘テクニシャンは、戦況をコントロールし、敵をキルゾーンに誘導します
チャージドコイルをばらまいて敵の進みを遅くし、セントリーガンを展開して直接射撃を行います
この大型装備があるため、個人用の武器はハンドガンとCQWに限られます
項目 | |
---|---|
キーワード | タレット、ゾーンコントロール、防御型 |
銃火器タイプ | ハンドガン、CQW |
アビリティ | セントリーガン チャージドコイル |
ドク
海兵隊に務めるドクは、ファイアーチームを治療する応急処置ステーションで、僚友が倒れることなく戦い続けられるようにするだけでなく、コンバットスティムの「カクテル」を管理して戦闘力を強化します
海兵隊はみな第一に戦闘員ですが、ドクも例外ではなく、ライフルとハンドガンを携えています
項目 | |
---|---|
キーワード | 治療、サポート、防御型 |
銃火器タイプ | ライフル、ハンドガン |
アビリティ | 応急処置ステーション コンバットスティム |
レコン
レコンを専門とする海兵隊員は、パラメータ アップリンク スペクタグラフを展開して敵の位置を把握します
また、サポートドローンを呼び出して弾薬を補充し、ファイヤーチームの武器の精度を向上させます
狙撃用にライフル、近接戦闘用にCQWを携帯します
項目 | |
---|---|
キーワード | スキャナー、精密、サポート |
銃火器タイプ | ライフル、CQW |
アビリティ | PUPS サポートドローン |
ファランクス
海兵隊のファランクスは、折り畳み可能な盾を装備することから名前が付けられています
この盾のおかげで、ファランクスは移動バンカーの役目を果たすことができます
片腕でシールドを構える必要があるため、片手で扱えるハンドガンとCQWで武装しています
敵に囲まれたときは、至近距離でショックパルスを放ち、敵を蹴散らすことができます
項目 | |
---|---|
キーラード | シールド、頑丈、防御型 |
銃火器タイプ | ハンドガン CQW |
アビリティ | シールドアップ ショックパルス |
ランサー
ランサーは貫通性の高いパーティクルランスによって敵の群れを一掃する
この高出力のシステムをリチャージしているあいだは、スマートガン、グレネードランチャー、火炎放射器など、CQWおよび重火器を使用する
オンスロートを発動すると、機動性を失う代わりに、短時間、火力を最大化できる
項目 | |
---|---|
キーワード | 範囲ダメージ、頑丈、破壊的 |
銃火器タイプ | CQW ヘビー |
アビリティ | パーティクルランス オンスロート |
銃火器紹介
プレイヤーキャラクターが装備できるメインウェポン、サブウェポンはクラス毎に装備することができる武器カテゴリーが決定されているが、以下にそれぞれのカテゴリーに属する銃火器を紹介します
ライフル
オートライフル
スナイパーライフル
DMR(Designated Marksman Rifle)
ハンドガン
マシンピストル
ハンドキャノン
ライオットガン
ヘビー
マシンガン
フレイムスローワー
ランチャー
CQW(クローズドクォーターウェポン)
ショットガン
SMG(サブマシンガン)