2021年12月23日から配信が開始された、PlayStation4向けのワールドウォーZ・アフターマスの日本語版のデータを元に、ゲームでプレイできるクラス別スキル構成を一覧で紹介します。

第4回目として紹介するのは、ヘルレイザーです。
目次
スキルとは?
各クラスごとに用意されている特殊能力のこと。
ゾンビたちとの戦いを経て積み重ねられる経験値の蓄積によって、1から30までレベルアップするごとに解放される。
解放されたスキルを入手するためには、入手コスト支払いが発生したり、周回する必要があるものも存在する。
以下に紹介するスキルの順番として、クラス画面にあるスキル一覧の左端から順に1列目、2列目と数えていき、右端の13列目が最後です。

スキル傾向
ヘルレイザーでマスターできるスキルにはどのような傾向があるのかを下の表で表してみました。
表の上にあるスキルが攻撃傾向が高く、下にあるスキルが支援傾向が高いものになります。
固定・択一スキル
攻撃 | ||
---|---|---|
キル数UP | 与ダメージUP | 爆弾・爆薬 |
近接キル数UP | 近接回数UP | 貫通力UP |
弾薬UP・補充 | スタン | 迎撃強化 |
装備品UP・補充 | 自動リロード | 特殊ゾンビ |
ウェポン換装 | 改良型重火器 | 防衛キット |
速度UP | 距離拡大 | 時間延長 |
範囲拡大 | 押しのけ | 装備品操作 |
デコイ | 圧し掛かり抵抗 | ブリチャー |
罠解除 | 消費なし使用 | 無敵時間発生 |
効果量UP | スタミナ回復 | FF |
ヘルスブースト | ダメージ軽減 | マスキング |
HP増加・回復 | 蘇生 | 状態異常治療 |
支援 |
周回スキルのみ
攻撃 | ||
---|---|---|
キル数UP | 与ダメージUP | 爆弾・爆薬 |
近接キル数UP | 近接回数UP | 貫通力UP |
弾薬UP・補充 | スタン | 迎撃強化 |
装備品UP・補充 | 自動リロード | 特殊ゾンビ |
ウェポン換装 | 改良型重火器 | 防衛キット |
速度UP | 距離拡大 | 時間延長 |
範囲拡大 | ゾンビ押しのけ | 装備品操作 |
デコイ | ゾンビ圧し掛かり | ブリチャー |
罠解除 | 消費なし使用 | 無敵時間発生 |
効果量UP | スタミナ回復 | FF |
ヘルスブースト | ダメージ軽減 | マスキング |
HP増加・回復 | 蘇生 | 状態異常治療 |
支援 |
ヘルレイザーでは、攻撃と攻撃支援のスキルがバランス良く分散している傾向となっている
デコイのスキルを有しているのも特徴的となる
スキル表の見方
開放クラスレベル数
効果(Ver.1.23での説明文)
説明文に変化が見られた場合のみ掲載
1列目
固定スキル
レベル1
スタート時からC4爆弾、ショットガン、グレネードランチャーを所持する。
C4爆弾からショットガン、グレネードランチャーまで。
周回スキル
2周目突入
C4の投擲距離が25%伸びる。
2列目
択一スキル
レベル1
C4爆弾を投げる距離が50%上昇する。
レベル2
クレイモア設置後の5秒間、ゾンビを引き寄せるが、倒せる敵が35%体減少する。
基本:14体
説明文ではクレイモア爆弾のみ記載されているが、C4爆弾も対象となる
レベル3
死亡までのダウン猶予数が1上がる。
2列目では、C4爆弾にゾンビを引き寄せられるヒア キティ一択
3列目
択一スキル
レベル4
クレイモアを起爆すると、爆発前の3秒間、ゾンビを引き寄せる。
また、スタート時からクレイモアを所持する。
クレイモアを起爆すると、爆発前の3秒間、ゾンビを引き寄せる。
スタート時からクレイモアを所持。
レベル5
クレイモアグレネードの配置速度が50%上がる。
25%の確率で、所持数を減らすことなくクレイモアを設置できる。
また、スタート時からクレイモアを所持する。
クレイモアグレネードの設置スピードが50%上がる。
25%の確率で、所持数を減らすことなくクレイモアを設置できる。
スタート時からクレイモアを所持。
レベル6
もてなし係のいるチームが使う迫撃砲は、キル数が通常の25%上昇する。
基本:40
3列目では、クレイモア爆弾に関連するスキルが2つ
クレイモアを使わないのであれば、ウェルカミング コミュニティの一択
4列目
択一スキル
レベル7
爆発による自己ダメージを100%軽減。
レベル8
すべての爆破で、ゾンビのダメージが100%上昇する。
全ての爆破で、ゾンビのダメージが100%上昇する。
レベル9
全てのショットガンのリロード速度が50%上昇する。
全てのショットガンの装填速度が50%上昇する。
4列目では、爆弾に関する攻守スキルの2択
どちらかといえば、爆弾のダメージが100%上昇するディレクトテッド ブラストか?
5列目
固定スキル
レベル10
爆発物のキル数が25%上昇。
チーム全体に適用される。
周回スキル
3周目突入
武器の交換が25%だけ早くなる
6列目
択一スキル
レベル11
スペシャルゾンビへのダメージが25%上昇。
レベル12
HPが25%上昇。
レベル13
スタート時からS890ショットガンを所持する。
スタート時からS890ショットガンを装備。
6列目では、バウンティ ハンターの一択
7列目
択一スキル
レベル14
クレイモアグレネードの所持数を4、C4爆弾の所持数を3に増加。
レベル15
ゾンビを15体連続で倒すと、装備のうち1つの弾薬が補充される。
クールダウン60秒
レベル16
スペシャルゾンビを倒すと、装備のうち1つの弾薬が補充される。
クールダウン60秒
7列目は、爆弾の最大所持数を増やすか、条件を満たせば爆弾が補充されるスキルがあり、悩みどころ
あとはプレイヤーの好み次第か?
8列目
択一スキル
レベル17
プライマリウェポンで1体倒すごとに、弾薬が1%追加される。
レベル18
プライマリウェポンで1体倒すごとに、弾薬が1つ、マガジンに補充される。
レベル19
近接戦でゾンビを15体連続で倒すと、即座にプライマリウェポンがリロードされる。
説明文では、近接戦と記載されているが、実際には銃火器による攻撃で15体連続で倒すと、プライマリウェポンが即座にリロードされたことを、実際のプレイで確認済み。
銃火器でゾンビの山を崩している最中に、15体連続で倒す度にプライマリウェポンが自動リロードされるため、弾薬があり限りずっと銃撃が続けられる。
近接戦でゾンビを15体連続で倒すと、即座にプライマリウェポンが装填される。
8列目では、プライマリウェポン弾薬の補充ができる2つのスキルのいずれか
9列目
固定スキル
レベル20
本人とそのチームメイトの、爆薬と銃によるダメージを30%軽減。
周回スキル
4周目突入
爆破によって倒せる敵の数が10%増える
10列目
択一スキル
レベル21
クレイモアグレネードとC4弾薬による爆発が、周辺まで及ぶ。
レベル22
ヘヴィーウェポンの弾薬数が35%増加。
レベル23
ショットガンの射程距離が50%上昇。
10列目では、ヘヴィーウェポンの弾薬数が35%増加するスキルが魅力的
爆発範囲が広がるスキルは次点か?
11列目
択一スキル
レベル24
スタート時からセカンダリウェポンのセンジャタPDWを所持する
セカンダリウェポンにセンジャタPDWを装備したまま任務を開始する。
レベル25
スタート時からセカンダリウェポンのグレネードランチャーを所持する。
スタート時からセカンダリウェポンにグレネードランチャーを装備。
レベル26
スタート時から改良済みのヘイルストームMGL(ダメージ50%上昇、弾薬数50%増加)を所持する。
また、プレイ中に回収するヘイルヘイルストームMGLは、全て改良済み状態のものとなる。
ヘイルが2度続いている部分は誤りかと思われる
スタート時から改良済みのヘイルストームMGL(ダメージ50%上昇)を装備し、弾薬数も50%上昇。
プレイ中に回収するヘイルストームMGLも全て改良済み
11列目では、セカンダリにグレネード(サンパー)か、改良ヘイルストームMGLをゲームスタート時から装備できるスキルがお勧め
12列目
択一スキル
レベル27
スタート時からブリーチングチャージを所持する。
スタート時からブリーチングチャージを所持。
レベル28
ゾンビを15体連続で倒すと、一時的に体力が回復する。
レベル29
爆弾でゾンビを倒すと、火器のダメージが50%秒間10上昇する。
12列目では、防衛キットを確定で入手できるノック ノックがお勧め
15体キルで体力ブーストする、ジョブ サティスファクションが次点
13列目
固定スキル
レベル30
C4爆弾、クレイモア地雷とMGLでのキル数が25%上昇。
周回スキル
レベル30
サンパーGLの弾薬容量が1増加する
固定スキルとは?
スキル一覧で、1列目、5列目、9列目、13列目に設置されているスキルのこと。
赤い円形アイコンで表示されており、入手コストを支払うことなく、設定レベルに達しさえすれば自動入手となり、効果が発揮される。
択一スキルとは?
スキル一覧の中で、2-4列、6-8列、10-12列目に3個並んでいるスキルのこと。
効果を得るためには、レベル毎に設定されているコストを所持金から支払いスキルの解放をする必要がある。
ただし、3つのスキルを全て使用することはできず、列に並んでいる3個の中でプレイヤーが選択した1個のみ有効となり、他の2つのスキルは無効となる。
世界中のプレイヤーによって生み出された各クラスのビルドは、この択一スキルの仕組みを利用したものである。
周回スキルとは?
プレスティージスキルとも言う。
クラスレベルを最大レベルとなる30に達した後に、所持金から7,500支払うことにより名声ランクを購入し、それまで習得したスキルを全てリセットして、LV1からやり直す代償として獲得することのできるスキルのこと。

2周目に入ることで1個目の周回スキルを取得したのち、3、4、5周回目の節目ごとに取得できる合計4つの周回スキルが用意されている。
2周目のスキルは1列目、3周目は5列目、4周目では9列目、5周目では13列目の固定スキルの下に、赤色の円形アイコンとして設置されているが、それぞれの列のレベルに達していなくとも、効力が発揮されている状態である。

上の写真にあるように、ヘルレイザーを3周回したのち、4周目のレベル6になった状態のスクショとなるが、3周目の周回スキルが有効になっていることが分かる。
関連記事
ゲーム原作の映画紹介
ブラッド ピット主演映画『ワールドウォーZ』を見るなら、Amazonプライムビデオで
![]() |